女子大生のおひとりさま充実生活

一人暮らしの女子大生のブログです。一人暮らしに便利な料理、ノウハウ、日々感じたこと、その他諸々書き記しているブログです。

統一感のある垢抜け着まわし術

f:id:ayajd:20181215225101j:plain

大学生になってから大変なこと、それは制服がないこと!

f:id:ayajd:20181207224648p:plain

毎日何を着ればいいのかわからない汗

  • お店で何を買えばいいのか分からない
  • 着まわしもしたいけど、垢抜けも目指したい

そんなあなたは以下の方法を実践して、効率よくおしゃれを楽しみましょう!

統一感のある垢抜け着まわし術

ファッションにおいて大切なのは統一感を持たせること。

色やスタイルを揃えることで、あなた自身のイメージを作り出すことができます。

全身を白でまとめれば清楚なイメージを、黒でまとめればかっこいいイメージがわきませんか?

f:id:ayajd:20181207224648p:plain

でも統一感ってどうやって持たせるの?

垢抜けるってどんなものを着ればいいの?

何買えばいいか分からん!

そんなあなたには以下の方法を実践して欲しいです。

 

①大事なのは清潔感・色編

f:id:ayajd:20180729224942j:plain

統一感を手っ取り早く出す方法は、「清潔感」「清楚感」を大切にすることです。清楚で清潔なイメージは男女共にウケが良く、良いイメージを持たれます。

清楚で清潔なイメージを持たせるには、次の色がオススメです。

  • ネイビー
  • カーキ
  • ベージュ

これらの色の洋服は、基本的に何にでも合わせやすく、コーディネートに困ることがありません。

また、シンプルでベーシックな色なので、清潔感や清楚感を保つことができます。

 

ただしここで注意事項。コーディネートの色は3色までで止めましょう。

3色以上の配色は清楚感を打ち消し、散らかったイメージを持たせてしまいます。

上記の色はどれを組み合わせても綺麗にまとまるので、困ったらここから色を選びましょう。

 

②大事なのは清潔感・柄編

f:id:ayajd:20180729225003j:plain

選ぶ色は理解した!でも、柄はどうすればいいの…?清潔感かつ清楚感を出しやすい柄…それは「無地」です。

 

無地を着ることで、全体にまとまりができ、清潔で清楚なイメージを作り出すことができます。

しかし、無地の白いTシャツにネイビーのスカートだと面白さにかけるかもしれません。

 

そこで重視すべきなのは、お洋服の形。

洋服の形をシンプルなものにするのではなく、少し変化のある形にしましょう。例えば:

  • レースがついている、袖がボリューミーなどといったトップス
  • 左右がアシンメトリーのスカート
  • 腰にリボンやベルトの装飾があるボトムス…など

 

ここで注意して欲しいのは、形に変化のある洋服はトップスかボトムスのどちらかに絞ること。

トップスかボトムス、どちらかにボリュームがある場合は、片方をシンプルなデザインのものにするなど工夫しましょう。

 

③アクセサリーをつける

f:id:ayajd:20180729225036j:plain

シンプルなお洋服を着る上で、心配なのが地味になってしまうこと。そこでアクセサリーの出番です。

 

シンプルなトップス(形に変化がない)ものを着るときは、ネックレスを合わせましょう。

華奢なデザインのものを一つか二つ買っておくと、何にでも合わせられて最強です。

 

ですが、逆に形に変化のあるトップスを着るときは、イヤリング、またはピアスをつけましょう。

これも華奢なデザインのものを選んでおくとハズレがありません。

大きいデザインのものは、コーディネートに慣れてから買うようにしましょう。

 

垢抜けファッションを上手に着こなそう

着まわしがきいて、且つ垢抜ける服のポイントは、

  • 清潔感と清楚感を出す
  • 全体に統一感を持たせる

ことです。効率よくお買い物して、毎日好きな服を着ながら垢抜けを目指しましょう!

 

 

ブログ村に参加しています!クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

「やりたいことリスト」で充実した生活を送る方法

「もうすぐ新年ですね。

今年は充実した一年を送ることができたでしょうか? 

できなかった皆さん、来年もまた同じ過ちを繰り返したくないですよね?

f:id:ayajd:20181207224648p:plain

「やりたいことリスト」を作ると充実した1年を送れますよ!

f:id:ayajd:20181211203451j:plain

 

やりたいことリストとは

その名の通り、自分のやりたいことをリスト化することです。

やりたいことって、パッと思い浮かんでもすぐ忘れてしまうんですよね。

やりたいことを紙に書くことで、考えが明確化され、自分の指針がわかるんです!

 

やりたいことリストの始め方

自分の手帳、またはスマホのメモ帳を用意しましょう。

やりたいことリストは、すぐに見られるようにしましょう。

自分の考えを明確化するには、常日頃から目の届く場所に書いてあるのがベストです。

 

そして、自分のやりたいことを思いつく限り箇条書きしていきます!

ここで重要なのは、実現できるかどうかの可能性は無視すること。できるかできないかではなく、やりたいかどうかを重視しましょう。

 

書いたリストは、ちょっとした時にさらっと目を通すようにします。覚える必要はないので、流し読みする程度で構いません!

 

例:杏のやりたいことリスト2018

参考までに、私の今年のやりたいことリストを載せておきます。

私はこのリストを、手帳の最後のページに書き込んで、いつでも見られるようにしていました!

 

  1. バイトを始める 達成
  2. 免許を取る 達成
  3. 海に友達と行く
  4. プールに友達と行く 達成
  5. ディズニーに友達と行く 達成
  6. ディズニーに彼氏と行く 達成
  7. 大江戸温泉に行く 達成
  8. 鍋パする 達成
  9. 大学の数学の試験に受かる 達成
  10. 富士Qに友達と行く
  11. 彼氏を作る 達成
  12. TOEFL高得点 達成
  13. 部屋を可愛くする 達成
  14. 貯金を100万貯める
  15. 一人でいる時にお菓子を食べない
  16. 週4自炊 達成
  17. スプラトゥーンでウデマエAとる
  18. 本を読む 達成
  19. 友達と花火をする 達成
  20. 新しい浴衣を買う 達成
  21. サークルに入る 達成
  22. 歯を白くする
  23. お花見する 達成
  24. クリパする
  25. 誕生日を祝ってもらう 達成
  26. 新しい水着を買う 達成
  27. イルミネーションを見る 達成
  28. 女子会する 達成
  29. 成績で良い点を取る 達成
  30. 料理のレパートリーを増やす 達成
  31. ひまわり畑に行く 達成
  32. 学祭の実行委員をする 達成
  33. 学祭実行委員の幹部になる 達成
  34. ユニバに行く 
  35. 痩せる 達成
  36. 蛍を見る
  37. アートアクアリウムに行く 達成
  38. 友達・彼氏と年を越す 達成予定
  39. ブログを始める 達成
  40. 闇鍋する

 

やりたいことをリスト化して良い一年を

やりたいことをリスト化して、この一年で何をしたいのか考えておきましょう。

一人暮らしで、いつも一人、友達と変わったことも何もしない、ではつまらないですよね。やりたいことをリストアップして良い一年を過ごしませんか?

 

 

ブログ村に参加しています!クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

一人ズボラ飯:キャベツと豚肉のピリ辛汁なしうどん

今回は、家で一人ご飯の時にオススメのレシピを紹介します。

材料がとにかく少ないので、家にあるもので簡単に作れますよ!

 

一人ズボラ飯:キャベツと豚肉のピリ辛汁なしうどん

材料

キャベツ 1/4玉

豚のバラ肉 お好きなだけ(オススメはパック三分の一くらい)

うどん 1玉(乾燥うどんでも可)

卵 1個

 

調味料

豆板醤 小さじ1/2

にんにく(チューブ可) 少量

砂糖 小さじ1/2

醤油 大さじ2/3

 

調理

  1. 調味料は全てボウルに合わせておきましょう。
  2. キャベツと豚バラ肉を食べやすい大きさに切っておきます。
  3. うどんを記載通り茹でます
  4. 分量外のごま油を少量フライパンに引き、豚肉を入れ、色が変わったらキャベツを入れて炒めます。
  5. 1で合わせた調味料をキャベツと豚肉と炒め合わせます。
  6. うどんをザルにあげ、水気を切ってから盛り付け、最後に卵を落として完成です。

f:id:ayajd:20181211195152j:plain

 

美味しさの秘訣

ピリ辛汁なしうどんはよく混ぜてお召し上がりください。

写真には分量外のカイワレ大根が乗っていますが、乗せた方が見た目のバランスがよくなるので乗せました笑 

材料を炒めて、茹でたうどんの上に乗せるだけなので超簡単です!

 

「一人暮らし初心者が、スーパーで買うと役立つ食材」にも記載されている材料で作ることができるものなので、材料の買い出しに行かれる場合はこちらの記事を参照してみてください!

ohitorisamaanzu.hatenablog.com

 

 

ブログ村に参加しています!クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村